お問い合わせはTEL.0799-42-6188

〒656-0446 兵庫県南あわじ市八木寺内1147
TEL 0799-42-6188
FAX 0799-42-6019
http://www.yagi-hp.com
yagi-hospital@vanilla.ocn.ne.jp

医療法人 社団うしお会 八木病院

新型コロナウイルスに関する対応についてのお知らせ

NEW 令和5年11月 
面会について

NEW  令和5年11月 
洗濯物の受け渡しについて

NEW 令和5年4月
2023年3月13日より、マスクの着用について



---What’s New---

 

  • 令和5年9月19日 山川医師 木曜日午前外来診察9:00からが10時に変更となってます。
  • 令和5年8月12日 新しくCTを更新しました。キャノン アクイリオン サーブ 80列 オールラウンドに検査をこなす高いコストパフォーマンス High image quality & Low dose Technologies 低被ばくで高画質を生み出す根幹技術が搭載されています。 
  • お盆休み 令和5年8月11日(金)祝日の為休診  年8月12日(土)午前診療あり  令和4年8月13日(日)〜8月15日(火)外来休診です。 令和4年8月16日(水)通常診療
  •  矢木医師の外来診察曜日について 令和5年6月6日より金曜日午前診察追加になりました。(9:00〜12:00) 
  • 斎賀医師の外来診察曜日時間の変更について 令和5年6月6日より診察曜日 金曜日午前診察が変更になっています 。
  • 南あわじ市乳がん検診開始します。(八木病院)期間:令和5年5月26日〜令和5年12月末まで 検診日:金曜日午後  予約となっています。受付または電話でお問い合わせください。電話:0799-42-6188
  • 令和5年ゴールデンウイーク外来休診のお知らせ。4/29土休診 5/3水〜5/5金休診です。
  • 令和5年2月3日金曜日より脳神経外科外来診察時間が14:00〜16:45に変更です。
  • 令和5年1月5日木曜日より脳神経外科外来診察日が一部変更となります。 木曜日午後診察を木曜日午前診察に変更となります。
  • 年末年始休診の案内 令和4年12月29日木曜日 午後休診 令和4年12月30日金曜日から令和5年1月3日火曜日まで外来休診です。 令和5年1月4日水曜日から通常診療です。
  • 令和4年12月23日 八木病院での南あわじ市乳がん検診は終了となります。
  • 令和4年10月1日より 社会福祉法人 淡路島福祉会 老人保健施設ひまわり は医療法人社団 うしお会に編入しました。 今後ともよろしくお願いいたします。
  • お盆休み 令和4年8月11日(木)祝日の為休診 令和4年8月12日(金)通常診療 令和4年8月13日(土)〜8月15日(月)外来休診です。 令和4年8月16日(火)通常診療
  • 令和4年7月21日リハビリ側エレベータBが新しくなりました。令和4年6月29日 外来側エレベータCが新しくなりました。
  • 令和4年5月20日 八木病院での南あわじ市 乳がん検診が始まります。 検診日:金曜日午後 予約となっています。 受付、または電話でお問い合わせください。 電話:0799-42-6188
  • 令和4年5月9日1階トイレの改修工事が終了しました。
  • 令和4年ゴールデンウイーク外来休診のお知らせ。 4/29金 休診  4/30土 午後休診 5/2月  通常診療 5/3火〜5/5木 休診
  • 令和4年4月20日 管理栄養士募集は,終了しました。
  • 令和4年4月11日 薬剤師募集は、終了しました。
  • 令和4年3月末で梅木雅彦 医師は退職しました。
  • 令和4年2月末で居宅介護支援事業所は閉鎖となりました。
  • 令和4年2月1日 管理栄養士募集 詳細は採用ページを確認下さい。
  • 令和4年1月11日新しくエレベータAが増設されました。正面玄関向かって左(北側)
  • 令和4年1月11日 薬剤師募集 詳細は採用ページを確認下さい。
  •  年末年始休診の案内 令和3年12月29日水曜日午後休診 令和3年12月30日木曜日から令和4年1月3日月曜日まで外来休診です。令和4年1月4日火曜日から通常診療です。
  • 令和3年12月24日 八木病院での南あわじ市乳がん検診は終了となります。
  • 令和3年8月13日(金)8月14日(土)お盆休みの為、外来休診です。
  • 南あわじ市乳がん検診開始します。(八木病院) 期間:令和3年5月28日〜令和3年12月末まで   検診日:金曜日午後  予約となっています。受付または電話でお問い合わせください。電話:0799-42-6188
  • 令和3年5月1日より新しくX線透視装置を設置しました。島津製作所 可搬型FPD搭載FLEXAVISION F3不要な軟X線を効率よく除去できる3種類のBH(Beam Hardening) フィルタを装備し被ばく低減がはかられます。
  • 令和3年4月6日火曜日より脳神経外科外来が始まります。担当医師 山川 皓 医師 外来診察曜日 毎週火曜日 木曜日 金曜日 外来診察時間 2時〜5時45分
  • 令和3年3月3日より脳神経外科外来が始まります。担当医師 阪上 義雄 医師 外来診察曜日 毎週水曜日 外来診察時間 3時〜5時45分
  • 診療放射線技師、募集は終了しました。
  • 年末年始休診の案内 令和2年12月29日火曜日午後から 令和3年1月3日日曜日まで 外来休診とさせていただきます。令和3年1月4日月曜日より通常診療です。
  • 令和2年12月25日 八木病院での南あわじ市、乳がん検診は終了します。  
  • 診療放射線技師募集 詳細は採用ページを確認下さい。令和3年 診療放射線技師免許を取得予定の方  
  • 令和2年10月5日(月)毎週月曜日の午後より日浅匡彦 医師(整形外科専門医)診察始まります。
  • 令和2年8月14日(金)8月15日(土)お盆休みの為、外来休診です。
  • 南あわじ市乳がん検診開始します。(八木病院) 期間:令和2年5月29日〜令和2年12月末まで 検診日:金曜日午後 予約となっています。 受付、または電話でお問い合わせください。 電話:0799-42-6188
  • 年末年始外来休診の案内 令和元年12月28日土曜日午後から 令和2年1月3日金曜日まで 外来休診とさせていただきます。 令和2年1月4日土曜日 午前診察あります。 午後診察 休診です。
  • 令和元年12月27日 令和元年の八木病院での南あわじ市 乳がん検診は終了しました。
  • 令和元年10月3日より全身用X線骨密度測定装置稼働します。
  • 令和元年8月11日 8月12日 8月14日 8月15日 盆休みの為、外来休診です。
  • 南あわじ市乳がん検診開始します。(八木病院) 期 間:令和元年5月24日〜令和元年12月末まで  検診日:金曜日午後 土曜日午前 予約となっています。受付、または電話でお問い合わせください。電話:0799-42-6188
  • 令和元年5月 都合により、令和元年5月27日(月)をもって毎週月曜日の 「皮膚科外来診療」を当分に間、休診とさせていただきます。患者様にはご迷惑をお掛け致しますが、御理解のほどお願い申し上げます。
  • 2019ゴールデンウイークの外来診療体制のお知らせ   4/29(月)4/30(火)休診 5/1(水)5/2(木)通常診療 5/3(金)5/4(土)5/5(日)5/6(月)休診 5/7より通常診療
  • 平成31年4月1日より皮膚科 中島 美世医師から 松立 吉弘 医師に代わります。
  • 平成31年2月7日よりキャノン インフルエンザ迅速検査システム 「Rapiim(ラピーム)」運用開始しました。高感度でインフルエンザウイルスを検出します。
  • 平成31年1月7日より皮膚科 矢田 未央 医師から中島 美世医師に代わります。
  • 年末年始外来休診の案内  平成30年12月29日土曜日午後から 平成31年1月3日木曜日まで 休診とさせていただきます。 平成31年1月4日金曜日から平常どおり診療をおこないます。
  • 平成30年12月29日 平成30年度の八木病院 南あわじ市乳がん検診は終了です。
  • 平成30年11月25日(日)兵庫県淡路医療センターフェスタ2018参加しました。
  • 平成30年12月下旬  平成30年度の八木病院の南あわじ市乳がん検診は終了となります。
  • 平成30年8月14日〜平成30年8月15日までお盆休みの為、外来休診です。
  • 南あわじ市乳がん検診が平成30年5月26日より始まります。予約となっています。 受付、または電話でお問い合わせください。期間:平成30年5月26日〜平成30年12月末まで 
  • 平成30年4月2日より皮膚科 大津 雅信 医師から矢田 未央 医師に代わります。
  • 年末年始外来休診の案内 平成29年12月29日金曜日午後から 平成30年1月3日水曜日まで 休診とさせていただきます。平成30年1月4日木曜日から平常どおり診療をおこないます。
  • 平成29年12月22日八木病院の南あわじ市乳がん検診は終了です。
  • 平成29年11月26日(日)兵庫県淡路医療センターフェスタ2017参加しました。
  • 平成29年11月13日(月)居宅介護支援事業所が移転しました。病院正面玄関向かって左に新しい別棟へ
  • 平成29年10月11日インフルエンザワクチン接種、開始します。
  • 平成29年9月20日・最新経鼻内視鏡導入 富士フィルムEG-580NW2 接近しても、鮮明。経鼻を進化させる高画質スコープです。
  • 平成29年9月8日 最新超音波診断装置を導入 日立製作所ARIETTA70 コンパクトでありながら高画質・高機能を実現した装置です。
  • 平成29年8月14日〜平成29年8月15日までお盆休みの為、来休診です。
  • 平成29年6月1日 部署案内の地域連携室 掲載が新しくなりました。
  • 平成29年5月19日 部署案内のリハビリテーション室 掲載が新しくなりました。
  • 平成29年4月28日 回復期リハビリテーション病棟入院料2取得
  • 南あわじ市乳がん検診が平成29年5月26日より始まります。予約となっています。受付、または電話でお問い合わせください。期間:平成29年5月26日〜平成29年12月末まで
  • 平成29年2月1日   通所リハビリテーションセンター  理学療法士 作業療法士 募集
  • 平成29年2月1日 八木病院 理学療法士 作業療法士 募集
  • 平成29年1月9日 新しく島津製作所 一般撮影装置RAD speed Pro導入しました。被ばく低減を実現する、次世代コリメータを搭載。
  • 年末年始外来休診の案内 平成28年12月29日木曜日午後から 平成29年1月3日火曜日まで 休診とさせていただきます。
  • 平成28年12月24日八木病院の南あわじ市乳がん検診は終了です。
  • 平成28年11月1日 診療放射線技師募集終了しました。
  • 平成28年10月3日インフルエンザワクチン接種、開始します。
  • 平成28年8月13日〜平成28年8月15日までお盆休みの為、外来休診です。
  • 平成28年9月1日より回復期リハビリテーション病棟開始しました。
  • 平成28年7月1日 診療放射線技師募集  詳細は採用を確認下さい。
  • 南あわじ市乳がん検診が平成28年6月1日より始まります。予約となっています。受付、または電話でお問い合わせください。期間:平成28年6月〜平成28年12月末まで
  • 平成28年4月1日より岡 夏生が院長に就任しました。 院長就任挨拶は病院案内をご覧ください。   前院長は相談役になりました。
  • 平成28年4月1日より外来医師担当が変更になっています。診療案内をご覧下さい。
  • 平成28年1月より、あっと ホーム くにうみ 管理者 三宅 里美となっています。部署案内をご覧ください。
  • 年末年始休診の案内 平成27年12月29日火曜日午後から平成28年1月3日日曜日まで
  • 平成27年12月26日八木病院の南あわじ市乳がん検診は終了です。
  • 平成27年10月5日インフルエンザワクチン接種、開始します。
  • 平成27年8月14日金曜日〜8月15日土曜日外来 お盆休みとなっています.
  • 平成27年6月25日 病院のホームページアドレスが変更になりました。   http://www.yagi-hp.com
  • 平成27年6月8日 MERS(マーズ)発熱等、症状がある方で、韓国・アラビア半島または、その周辺諸国に渡航および居住された方 直接院内に入らず洲本保健所 22-3541 土・日26-2051にて連絡指示を受けて下さい。
  • 平成27年6月1日 理学療法士 作業療法士 若干名 募集追加
  • 平成27年6月1日より皮膚科 幸田 舞子医師から 大津 雅信 医師に代わっています。
  • 南あわじ市乳がん検診が平成27年6月1日より始まります。予約となっています。受付、または電話でお問い合わせください。
  • 平成27年4月15日(水)13:00から14:301階ロビーにて兵庫県赤十字血液センター 献血 
  • 年末年始の外来休診のお知らせ  平成26年12月29日午後休診 平成26年12月30日(火)から平成27年1月4日(日)まで休診
  • 平成26年11月10日 エボラ出血熱への対応について エボラ出血熱が流行している地域から1カ月以内に入国された方で 発熱等の症状がある方は、直接院内に入らず洲本保健所 22-3541 土・日26-2051 連絡下さい。
  • 平成26年8月より木曜日午後泌尿器科診察は 午後2時から午後5時までとなっています。
  • 南あわじ市乳がん検診が平成26年6月1日より始まります。予約となっています。受付、または電話でお問い合わせください。
  • 平成26年5月12日より皮膚科 木下 華子 医師/幸田 舞子 医師に代わっています。
  • 平成26年3月31日X線画像処理装置 フジ フィルム PROFECT CSを導入しました。高精細・高処理能力・高機能を実現(高精細マンモグラフィーを提供できる装置です。)一般X線撮影FPDフジフィルムCALNEOを導入しました。少ないX線量でもシャープな画像を提供
  • 平成25年7月よりToshiba MRI EXCELART Vantage Atlas   1.5T稼働
  • 平成25年5月13日より皮膚科 中須賀 彩香 医師に代わっています。
  • 平成25年4月1日より皮膚科 松立 吉弘 医師に代わっています
  • 平成24年3月 看護科通信教育課程 看護師国家試験1名合格
  • 平成25年3月2日 中州八木病院開院40周年記念式典・パーティー
  • 南あわじ市乳がん検診が平成24年6月1日より始まります。受付、または電話でお問い合わせください。
  • 当法人の八木 康公理事長が、警察活動への長年の貢献を認められ、「平成24年春の叙勲」において瑞宝雙光章を受章しました。
  • 平成24年4月2日より皮膚科 緋田 哲也 医師に代わっています。
  • 平成24年3月看護科通信教育課程 看護師国家試験5名全員合格
  • 平成24年3月1日看護師の募集要項を掲載しました。採用情報ページをご確認下さい。
  • 平成23年10月1日 通所リハビリテーションセンターひなた倶楽部 開設しました。
  • 平成23年6月よりフジノン高性能内視鏡導入。
  • 平成23年6月よりPENTAX軟性膀胱鏡導入。
  • 平成23年度乳がん検診のご案内  南あわじ市乳がん検診が平成23年6月1日より始まります。     受付、または電話でお問い合わせください。
  • 新任医師 平成23年4月より泌尿器科 岡 夏生医師/ 内科 斎賀 美恵子 医師が勤務しています。
 
  • 健康保険について
    受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。

    初診の方
    保険証  
    公費医療受給者証(対象者の方)
    老人医療受給者証(対象者の方)
    診療情報提供書(お持ちの方)
    診察券(当病院に受診歴のある方

    再診の方                
    保険証(毎月、月初め)
    公費医療受給者証(対象者の方)
    老人医療受給者証(対象者の方)
    予約票・検査予約票
    診察券

    保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください 

                      
Contens
トップページ

お知らせ
健康保険について 
病院案内 

院長あいさつ
病院概要
院内設備
個人情報保護
一般事業主行動計画


診療案内

診療案内
外来医師担当表
受付時間
医師表
 
部署案内 

看護部
リハビリテーション
画像技術課
薬局
栄養課
地域連携・医療相談
通所リハビリ
あっとホームくにうみ
グループホームおのころ
アクセス
採用

CT MRI依頼 

医療法人社団 うしお会 八木病院



内科・外科・整形外科・泌尿器科
脳神経外科・リハビリテーション科
皮膚科

〒656-0446
兵庫県南あわじ市八木寺内1147
TEL 0799-42-6188
FAX 0799-42-6019

医療法人社団うしお会
 通所リハビリテーションセンタ-


〒656-0446 
兵庫県あわじ市八木寺内1124-1
TEL 0799-43-3300
FAX 0799-43-3322

医療法人社団うしお会
小機能多機能型居宅介護

あっとホームくにうみ

〒656-0446
兵庫県南あわじ市八木寺内1123-1
TEL (0799)43-3000   
FAX (0799)43-3001

医療法人社団うしお会 
グループホーム おのころ


〒656-0446
兵庫県南あわじ市八木寺内1140-6
TEL 0799-42-7360
FAX 0799-42-7301

医療法人社団 うしお会
 老人保健施設 ひまわり

〒656-0446
兵庫県南あわじ市八木寺内347-4
TEL.0799-42-7801
FAX.0799-42-7802
facebook

社会福祉法人
淡路島福祉会


関連施設
医療法人ひまわり会

中洲 八木病院
美容皮膚科 ブライト
〒770-0856
徳島県徳島市中洲町1丁目31番地
TEL.088-625-3535


ジラソーレ 大松
(高齢者向け住宅)
〒770-8022
徳島市大松町榎原外50-1
TEL:088-636-3535
八木クリニック
TEL:088-636-3530


デイサービスセンターひまわり

社会福祉法人ひまわり福祉会
グループホームひまわり
認知症対応型共同生活介護